よくあるご質問
このアプリについて
Visaカードは、現金より安全で持ち運びがずっと簡単なだけではありません。世界の200を超える国・地域の数千万箇所の加盟店で利用でき、200万台のATMが対応しています。
このモバイルアプリを使うと、海外やお近くで利用できるVisaの最新優待サービスやキャンペーンをチェックできます。お得な旅行情報からグルメ、エンターテインメント、ショッピング、その他たくさんのライフスタイル関連の優待特典まで、あなたにぴったりの情報をお届けします。
他にも以下のような旅行のヒントやツール*を提供しています。
- 緊急アシスタンスサービスやコンシェルジュへのクイックアクセス
- ATMロケーター
- 通貨換算ツール
*利用規約が適用されます。アプリ内の[その他]タブにある[このアプリについて]をご覧ください。
1. 通貨換算ツールとは何ですか。
2. 居住国・地域を変更する方法を教えてください。
3. 言語設定を変更する方法を教えてください。
4. 個人情報を変更する方法を教えてください。
5. 位置情報サービスのオン/オフの切り替え方法を教えてください。
6. アラートや通知のオン/オフの切り替え方法を教えてください。
7. このアプリを利用するにあたって、データ通信料はかかりますか。
8. 「保存した優待情報」の保存期間はどれくらいですか。
9. 利用規約とプライバシーポリシーはどこにありますか。
1. 通貨換算ツールとは何ですか。
通貨換算ツールを使うと、海外でVisaカードを利用するときに適用される為替レートの目安を知ることができます。適用されるレートはVisaがトランザクションを処理した日のレートですが、この日はトランザクションが実際に行われた日と異なることがあります。データ接続がない場合は、最後に保存されたレートが使用されます。
2. 居住国・地域を変更する方法を教えてください。
「居住国・地域」とは、ユーザーがお住まいの国・地域です。本アプリを最初に起動した時にモバイル機器のリージョンフォーマット設定に応じて設定されます。モバイル機器の設定に基づいて自動的に設定されるため、居住国・地域を更新することはできません。
3. 言語設定を変更する方法を教えてください。
本アプリの言語は、居住国・地域の既定の言語に設定されています。利用できる言語は、選択された居住国・地域で利用できる言語によって異なります。
- 本アプリをカスタマイズしている場合は、[マイVisa]–[プロフィール&設定]を開いてください。[編集]をタップし、ドロップダウンメニューから言語を選択し、[完了]をタップしてください。
- アプリケーションのカスタマイズをしていない場合は、[マイVisa]を開いてください。[カスタマイズ]をタップして、ドロップダウンメニューから言語を選択し、[完了]をタップしてください。
4. 個人情報を変更する方法を教えてください。
本アプリをカスタマイズしている場合は、[マイVisa]–[プロフィール&設定]を開いてください。[編集]をタップし、変更を行ってから[完了]をタップしてください。本アプリをカスタマイズしていない場合は、[マイVisa]を開いてください。[カスタマイズ]をタップして、変更を行ってから[完了]をタップしてください。
5. 位置情報サービスのオン/オフの切り替え方法を教えてください。
グローバル・カスタマ・アシスタンス・サービス番号のワンタップ発信機能、「優待情報」、「周辺情報」などの本アプリの一部サービスを利用するには、位置情報サービスがオンになっている必要があります。携帯電話の設定画面から本アプリの位置情報サービスのオン/オフを切り替えられます。
6. アラートや通知のオン/オフの切り替え方法を教えてください。
モバイル機器のアラートや通知をオンにしていると、居住国・地域に関係するアラートや通知が送られます。モバイル機器の設定からオフにできますが、本アプリからのアラートや通知を受信することはできなくなります。
7. このアプリを利用するにあたって、データ通信料はかかりますか。
WiFiではなく3GやLTEで接続している場合は、一部のサービス(「周辺情報」など)にアクセスする時にデータ利用料金がかかることがあります。意図しない請求を避けるには、可能な時はWiFiを利用し、海外旅行中はデータローミングをオフにしてください。データ通信料は提供会社によって異なります。データローミングの利用料については、ご自分が契約しているモバイルサービスプロバイダーまでお問い合わせください。
8. 「保存した優待情報」の保存期間はどれくらいですか。
「保存した優待情報」は、30日後に自動的に削除されます。優待情報は日時順に表示され、最新の優待情報が最初に表示されます。
9. 利用規約とプライバシーポリシーはどこにありますか。
アプリ内の[その他]-[このアプリについて]セクションで利用規約とプライバシーポリシーを確認できます。